スペシャル

重要文化財の秘密

イベント

東京国立近代美術館70周年記念展
「重要文化財の秘密」

会期中イベント

講演会

本展出品作品の所蔵館の方および日本近代の絵画・彫刻・工芸の専門家による講演会です。
各美術館・博物館のコレクション形成史をメインに、本展の出品作品にも触れながらお話しいただきます。

  • 3/25(土)
    • 第一部
      14時00分~15時00分(13時40分開場)
      登壇者:伊藤嘉章(愛知県陶磁美術館総長、町田市立博物館長)
    • 第二部
      15時30分~16時30分(15時10分開場)
      登壇者:貝塚健(公益財団法人石橋財団アーティゾン美術館 特命事項担当学芸員)
  • 4/8(土)
      • 14時00分~15時00分(13時40分開場)
      • 登壇者:大谷省吾(東京国立近代美術館副館長)
      • udtalkロゴ

        UDトーク対応(字幕表示あり) 
        協力:国立アートリサーチセンター

  • 4/15(土)
    • 第一部
      14時00分~15時00分(13時40分開場)
      登壇者:古田亮(東京藝術大学大学美術館教授)
    • 第二部
      15時30分~16時30分(15時10分開場)
      登壇者:舟串彩(公益財団法人永青文庫学芸員)
  • 会場

    東京国立近代美術館 地下1階講堂

  • 定員

    各回140人(先着順)

  • 参加方法
    • 各日12時00分~ 整理券を配布します(美術館1階インフォメーションカウンター)
    • 3/25と4/15は一部のみ、二部のみの参加も可能です。一部と二部どちらも参加希望の方はそれぞれの整理券をお受け取りください。
  • 注意事項
    • 参加無料(観覧券不要)
    • 講演の撮影、録画、録音はお断りしております。
    • 講演会参加後の展覧会への再入場は可能です。
    • 内容や日時は都合により変更となる可能性があります。あらかじめご了承ください。
    • 本イベントのオンライン同時配信、アーカイブ配信はありません。

ジュニア・セルフガイド

こちらは本展を、小中学生にも楽しんでいただくためのジュニア・セルフガイドです。ご家庭のプリンター等でA4サイズで印刷してご活用ください。

「東京国立近代美術館70周年記念展 重要文化財の秘密 ジュニア・セルフガイド」に、下記の通り誤記載がございました。お詫び申し上げます。
WORK5 クイズの答え:(D)は左から9番目(修正前:4番目)

ダウンロード

The Mainichi Newspapers, All rights reserved.